2019年の年末から英語の勉強を始めて約2年が経ちました。始めたきっかけなどは去年の記事に書いています。
前回同様、昨年末から今までの英語学習のあれこれを記録としてまとめました。1年目で挫折することなく、2年目の記事も書けてよかったと正直ホッとしています。
-
#30DaysWithHYDE
昨年の英語学習の記事を書いてから数日後、メキシコのHYDEファンのフォロワーさんのWickyちゃんからTwitterのDMに、海外では30日間推しに関する質問に毎日ひとつずつ答えていくチャレンジがあるんだけど、そのHYDEバージョンを作ってお誕生日当日に終わるようにして、世界中のファンの方たちと共有できないかな?とメッセージが届きました。
大体のひな型や質問の内容はすでに作ってくれていたのですが、日本人にはあまり親しみのないチャレンジだったため、画像の分かりやすさや質問内容の日本語訳などなどをお手伝い。出来上がったのがこちら。
Twitter上でWickyちゃんが共有してくれました。
#30DaysWithHyde
— ✖ Wicky (@MurderFreak) 2020年12月29日
Hi, Hyde fans! We want to celebrate HYDE's birthday all over the world, so we did this challenge as a countdown to his birthday💕
We need to start it on December 31st to finish on time. You can do it in every social network you want, but don't forget the hashtag! https://t.co/uyeB3LY0an pic.twitter.com/8ls3fuEOCe
私自身も日本語版と英語版どちらも参加して、お誕生日までの30日間、HYDEさんの作品や今までの思い出なんかを振り返りながら質問に答えたり、タグを辿って皆さんの投稿を楽しく読ませていただきました。日本のファンも海外ファンも同じように盛り上がってる様子を見て、改めて世界中にファンの方がいらっしゃるんだなと嬉しくなりました。私自身は自分から何かしましょう!と行動するのは苦手なほうなので、こうして巻き込んでもらえて楽しい経験にもなり、Wickyちゃんに感謝です。
-
#ラルクノミライ
5月29日、YouTube配信の「#ラルクノミライ」の中で、新曲「ミライ」のPVと虹のセリフの部分に新たな詞を足したものが公開されました。
これってファンにとってはけっこう大事な言葉では…?と思い、あまり得意ではないのですが英訳に挑戦。いつも私の英語をチェックしてくれている中東に住んでいるアラーちゃんに確認してもらいつつ、わりと早めにシェアすることができました。日本語でも難解な詞だと思うので英訳は難しいかなーと思ったのですが、修正点も思ったより少なく英語力上がったね!と言ってもらえて嬉しかったです🌈
-
資格試験に挑戦
昨年一年間勉強をしてきて、英語を勉強する習慣と基礎の基礎は得ることができたかな?と思っていましたが、文法書の例文を暗記するのも、映画を観て分からない単語をまとめるのもなんだかマンネリ化している気がしたので、思い切って資格試験に挑戦することにしました。
そんなとき、2月ごろに見つけたのが「観光英語検定」。なんとなくよく聞くTOEICや英検より目的がハッキリしていて面白そうだなと思い、この検定にしてみました。観光英語検定は1~3級の3段階の難易度があるのですが、公式のHPでTOEICに換算したレベルを確認したところ、2級のTOEIC換算のレベル(400~600)が、昨年私が受けたVersant(スピーキングレベルを測るテスト)のTOEIC換算のレベルと近かったので、まずはHPに載っているサンプルの過去問を解いてみることに。
筆記とリスニングの2部構成の試験なのですが、ひとまず筆記問題だけお試しで解いた結果、なんとギリギリ合格点突破!観光地の知識を問われる問題もあり、勘で解いた部分もありましたが、試験は10月だし(コロナ禍の影響で試験は年2回から1回に変更されていました)今から勉強すれば全然余裕なのでは…?と当初は思っていました(笑)
勉強するにあたってまず購入したのがこちら
観光英語検定2級の解説本です。よく出る単語や例題が問題の形式ごとにたくさん載っています。しかし内容は、イラストなどは無くほぼ文字での解説だったので、体感よりも全然読み進められるページが少なくいつ終わるのだろうと若干気が遠くなりました…。結果的に、試験対策のための書籍の種類がそんなにないこともあり、これは購入しておいて間違いなかったと思いました。他にも過去問を計3冊購入し、何度か挑戦しつつもひたすら合格点前後辺りを彷徨い自信が持てないまま10月に突入。
そして試験当日、試験を受けようとしてからこの日まで、自分が思っていたほど勉強できなかったこともあり、まぁどうせ落ちるだろうけど経験として受けとこうくらいのテンションで受験しました。そして実は解答用紙を回収するとき、チラ見えした前の席の方2人くらいの解答用紙と全然マークしてる部分が違ったので「これはもう絶対落ちてる…ライブに行かずに受けた試験に落ちるなんて本末転倒じゃん…」と思いながら会場を後にし、試験を受けたこと自体はあまり大っぴらにはしていませんでした。笑
その1ヶ月と少しあと、自宅に観光英語検定の合否通知書が届きました。
縦型封筒でとっても薄かったので、やっぱり落ちたか~だよね~と思っていたらなんと
合格証が入っていました!筆記は大丈夫かなと思っていましたが、リスニングが自分的には危うかったのでびっくりでした。言語はコミュニケーションが取れてなんぼなので、試験が全てではないのですが、こうして目に見えてスキルが身についている結果が分かってとても嬉しかったです。
他にも、ROENTGENツアーが開催されたことをきっかけにROENTGENの曲を日本語に訳して自分なりに理解したうえでツアーに参加したり、中野に遠征したときに駅で困っている外国人に声をかけたり(そんなシチュエーションに人生で遭遇するとは思いませんでした)、海外のフォロワーさんから現地のお菓子をいただいたり、英語を勉強していたからこそ知ることができたコンテンツに出会えたり…と、昨年より勉強のペースは落ちたなりに楽しんで勉強できたかなと思います。
-
来年はTOEIC
来年の目標としては、いよいよTOEICを受けてみようと思っています。さっそくテキストを買って見てみたのですがなかなかに難しそうな予感…。夏頃に受けることを目標にしています。
2年前に思い付きで始めた英語学習ですが、諦めずにゆるゆるとでも続けられていて、英語が苦手だった自分としては、未だに継続して英語を勉強しているということが信じられないなぁという気持ちもあります。でも、苦手だからこそ、なかなか上達しないなと思うことがあっても、当初の自分を思えばそりゃそうか、と思うことができるので、結果的にスタートラインが低い位置だったのも悪くはなかったのかもしれません。
来年もHYDEさんがくれたきっかけを大切に、地道に続けていけたらと思います。